558
すずめさんと鳩さんと『絶対大丈夫!』
やはり母には餌をやっていることがばれました。^_^;
「かわいそうと思って餌をやるのはいいけど・・・。」と言われて。
私は黙っていて、母もそれっきり何も言わないでくれています。
でもこれから何回か鳩さんと出会ってしまったら、
また言われるかな?(不安疑いの心)↓
すぐに光に変容
『絶対大丈夫!』と
他『必ず良くなる』『絶対出来る』などの光明の言葉に置き換えないと
人間はつい習慣の思いで生きていしまうので、心の平安は得られません。
また、守護霊様、守護神様にもう餌をやらない方がいいと思うなら、
そのようになさるであろうと守護霊様、守護神様に全託すると、
100パーセントでなくても、
その気持ちがあれば、「ああでもない、こうでもない」という思いは
ぐーんと減ります。
しかしすずめさんの鳴き声は癒されます。
沢山のすずめさんのうれしそうな鳴き声、ノドをふるわせるような鳴き声です。
私の仕事・・・・。(^◇^)
糞(葉などに付いた)と餌の皮の片づけとこれから暖かくなるので芽を取る作業。
やります!やります!癒しの鳴き声を聞かせてもらったお礼。
食べている姿もかわいいですが、すぐ人の気配を感じると(窓から覗いても)
集団でいっせいに逃げますので、でも何回か見れました。(*^。^*)
かわいい鳩さんはきれいに食べてくれるので助かります。
それから2羽(つがい?)以上増えていないので安心。
なんたってすずめさんより身体が大きいし、狭い庭なので鳩さんの存在が目立つのであります。(^◇^)
とまたうっかりすると、(不安の心)
潜在意識(習慣の想い)のテープレコーダーを回してしまい、
今日も
『すずめさんの数が増えたかな?余り増えすぎても』(不安の思い)
待て待てそこで常に意識していることがとても大事で
何でも『絶対大丈夫!』
『絶対大丈夫!』
『絶対大丈夫!』
『絶対大丈夫!』
『絶対大丈夫!』
『絶対大丈夫!』
『絶対大丈夫!』
・・・・・。
でありました。
不安の心よさようなら(^^)/
それではまたいつか続きを・・・・。
読んで頂いてありがとうございます。
一人一人のドラマ。
どんなドラマにしろ心は平安で感謝の思いを忘れずにいたいです。
都合のいい『絶対大丈夫』はなしで。
例えば、絶対しない方がいい危ない事を『絶対大丈夫』と
自分の都合でしてしまうこと。
不安の思い、恐怖の思いを消す為のものであります。
世界人類が平和でありますように
日本(祖国)が平和でありますように
私たちの天命が完とうされますように
守護霊様ありがとうございます
守護神様ありがとうございます
- Date : 2011-04-05 (Tue)
- Category : ひとりごと